忍者ブログ
週一回更新が目安。 ただ前回の管理人も怠っていたのでそこはご愛敬で。
2025/02月
≪01月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  03月≫
[23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こう毎週も活動があると、挨拶のネタも尽きてきますよね。こんばんは。
本日の活動は以下
・次回の部内読み回し作品のお題決め。「非常口」に決定
・パイド役割分担
・お題小説「予言」批評会
・新入生に部室の案内
・自由詩集についての話し合い

今回の批評会では作品と一緒に用紙を配布し、その紙に気になったポイントや感想を記入。
記入された内容に対して作者が答えて行く構成で進んで行きました。
それではー。
PR
どうも!本日の活動報告です。

今日は自由詩集発行に向けての日程の確認と、今後の活動について何をやりたいか、みんなで意見を出し合いました。

今日のところはこんな感じです。それでは失礼します!
今日も今日とてこんばんは。活動報告のお時間です。
え、更新が遅い?
はっはっはっ、陽と波の締め切りに間に合わすのがギリッギリで、更新すっかり忘れてた! とかそんなことあるはずないじゃないですか。
……冷たい視線が投げ掛けられてる気がするのはスルーしつつ、報告です。

・陽と波の特集&創作の校正
・学生総会の用紙配布と、それについての説明

以上となります。今回は校正作業がメインでしたね。

これだけでは何ですので、陽と波に関するネタバレをちょっとだけ。見ながら「自分ならこんな話を書くなあ」と思ったりすれば良いんじゃないでしょうか。そして勢い余って文芸愛好家に入れば良いんじゃないでしょうかっ!

陽と波は特集と創作の二つが載っています。
創作は内容自由の小説で、ページ数も好きなだけ書くことができます。皆自重せず沢山の文章を書いているので、読み応えは保証します。
特集はコラムと小説、二つのテーマがある中で好きな方を書いて貰います。
今回の特集は、小説が「水没」コラムが「音楽」となっております。
そう多くはないページ数と、決められたお題の中、練りに練られた作品達が貴方を楽しませてくれるでしょう。
POPではこの陽と波に合わせて、無料配布のパイドと若い勢い溢れる自由詩集が手に入ります。よろしければ、来てその中身を確認してみて下さいね。自由詩集、パイドに関する情報は追ってこちらに記載します。
それでは。
こんにちは!
本日より管理人が変わりまして、九段の活動報告は私、S・Sが務めさせていただきます!

それでは5/13の活動報告です。

・パイドについての話し合い
・柏・九段代表同士の電話による自由詩集の話し合い
・自由詩集の編集長について

また、一年生が2人見学に来てくれました。

まだまだ若輩者ではありますが、これからも頑張って更新していきますので、どうかよろしくお願い致します!

それでは!

今日も今日とて活動報告ですよ、っと。
今回は二年の方が見学に来て下さりました。
新しく来て下さった方も、活発な意見が聞けるのは嬉しいですねー。

・自己紹介
・一年の役職決め
・自由詩集話し合い
・POP話し合い
・予言批評会

本日の活動は以上です。
お題批評会では一度に多くの意見が出るので、次回やる際には意見を書いておく紙のようなものを用意するかもしれません。
それでは~

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[03/09 匿名希望さん]
[03/09 香罹伽 梢]
[03/09 香罹伽 梢]
[01/21 ごん]
[05/28 矢野芳典]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人
年齢:
35
性別:
非公開
誕生日:
1989/12/07
職業:
学生
趣味:
創作活動
自己紹介:
二松学舎大学、文芸愛好会所属。
HP管理人です。
書きたいから書く。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/24)
(06/02)
(06/23)
(07/13)
(09/21)
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー