忍者ブログ
週一回更新が目安。 ただ前回の管理人も怠っていたのでそこはご愛敬で。
2025/01月
≪12月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  02月≫
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも。更新が遅れまして申し訳ありません。それでは活動報告を始めたいと思います。

月曜日は自由詩集制作に使う色画用紙を購入し、その後は雑談するといった体でした。これ以外に特筆すべきことはなかったように思います。集まりがいまいち悪いという点もあり、これは改善の余地があるように思われます。

火曜日はその詩集の印刷作業に徹しました。印刷機の操作方法を早く覚える意味も込めて多数の一年生に数人の上級生が補助に入るかたちで進行。活動時間の都合上、僅かに残った数ページは土曜日に持ち越しました。(その他として、UNOが盛り上がりました)

そしてその週の土曜日、集まれるメンバーを募って自由詩集の残りページの印刷と折り込んでいく作業を行い、完成まで至ることができました。表紙の出来もよく、土曜日にわざわざ参加してくださったみなさんもお疲れ様でした。

それでは今回は以上です。はい、おしまい。

PR
どうも。それでは今週も活動報告を始めます。
 

月曜日は、前日に応募が締め切られた1年生の自由詩集の集まりが思ったよりも伸びなかった(これは上級生パイドにも言えることですが)点を早くも反省することになりました。次に、新1年生に少しでも早く編集作業を覚えてもらおうという狙いも含めた校正の際の注意点について意見を出し合いました。以下がその場で挙げられた内容です。

校正の注意点・疑問点
・wordの赤線箇所を注視
・音読する
・三点リーダ、ダッシュ記号は偶数
・鉤括弧の手前の句読点は作品ごとに統一
・「?」「!」のを用いた後は1マススペース
・数字(算用・漢数字)は作者に確認をとる
・商標、企業名は作者の自由
・18禁は作者の自由
・放送コードは作者の自由
・著作権を守って図や絵をつかう
・脚注をどう使うか



また火曜日は名目上メンバー間の交流の時間とし、始終雑談等に耽っていました。今後の活動や合宿計画に関しても話し合いを進め、この回は終わりました。批評会は次週に持ち越しです。

今週のスローガン「暴力は解決を生まない」

それではまたお会いしましょう。はい、おしまい。

どうも。梅雨とはいうものの今年は雨が少なく、なんだか物足りなさを覚えますね。それでも大学の前には綺麗な紫陽花が咲いていたりと、案外風物詩は身近にあったりします。他に色々と探してみるのも良いかもしれませんね。それでは今回も簡単ですが活動報告を始めたいと思います。

月曜日は恒例の批評会を行いました。が、今回は普段の小説批評とは異なり、半ば実験的ではありますが詩を扱ってみました。そしてその結果は予想以上に盛り上がり、意見も多く飛び交っていました。質問者側もなかなか詩に触れる機会が少ないこともあってとても新鮮だったようです。また、新しい1年生の姿も見られ文芸がさらなる広がりを見せそうです。

火曜日にも批評会を行いました。今回も先週に引き続き上級生のほか1年生の作品が取り上げられ、充実した時間を過ごせたようです。ページ数が規定よりもオーバーしていた関係で改編を余儀なくされ今回の会に至った1年生は本当にお疲れ様でした。

今回はこんな感じでしょうか。それではまたお会いしましょう。はい、おしまい。

 どうも。ついに6月に突入ですね。雨が降れば蒸し暑く、晴れれば陽射しにめまいを覚える調整の難しい季節ですが、頑張って乗り切りましょう。それでは活動報告を始めます。
 

 月曜日は意外にも活動場所が3号館に決まり、恒例の批評会を行いました。そしてここで早くも一年生の作品が配付されました。が、まあ詳しくは書きませんが、予想の斜め上を行く内容に文芸の皆さんは相当な衝撃と困惑を覚えていました。
その後は上級生の作品も扱い、土曜日に行われた新歓コンパの反省会も少ないながら設けてみたりして、この回は終えました。

 火曜日の活動でも一年生の作品で批評会を行いました。まだ冊子にする前の草稿の状態での会だったので非常に理想的だったと思います。その中身もまた小説のストーリー同様、リアルに充実していたと思います。他にもリレー小説に挑戦してみたり、実現するはずもない合コンの練習をしてみたり、文芸は今日も平和でした。

 今回はこんな感じでしょうか。はい、おしまい。


 おいっす! 5月も中旬ですね。1年生の皆さんも徐々に大学の環境に慣れてきたのではないでしょうか。それというのも付き合っていく友人が固定される段階でもこの時期はあるわけで。さてそれでは活動報告を始めていきます。

 今年は曜日が変更され、今回から月曜日の活動が始まりました。GW明けということもありまして、お土産も振る舞われました。ただ思いのほか人は集まらず、加えて1年生はぼちぼち早退をはじめ、気付けばゾンビごっこに熱中している文芸なのでした。
 火曜日は昨日よりも広めの教室で批評会を行いました。世間一般では毛嫌いされる下ネタもここでは真面目な論争にまで発展し、さすがは変t・・・・・・否、文学部だと思いました。しかし絡みが悪化したのはよろしくない。

 土曜日には前々から計画されていた新歓コンパが行われました。予定通りM前に集合した一同は各コース(カラオケコース・神保町、秋葉原コース・千鳥ヶ淵一周コース)に一旦解散。いずれも1年生との交流が目的でしたが、結果としてはどこも問題なく楽しむことができたそうです。ちなみに小生はカラオケコースだったのですが、その選曲は文芸らしからぬFUTUに染まっていました。決して悪いことではないと思います。
 その後、再び合流した一同はコンパ会場である居酒屋・某さくら水産へ。今年卒業した先輩方の姿も見受けられ、上級生はお酒も嗜みながら和気藹藹とした時間が実現できたと思います。しかしこうして改めて自己紹介の場を設けてみると、1年生の多さに嬉しさを覚えるとともに文芸がとてつもなく膨らんだ組織に変わっていっていることを思わずにはいられませんでした。良いことだとは思います。
 それとこれは教訓ですが、お酒の飲みすぎと日頃の行いには注意しましょう。副代表が面白かったです。

 それでは今回はこのあたりで終わりましょう。はい、おしまい。


 

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    phot by Abundant Shine    icon by cherish

忍者ブログ [PR]

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/09 匿名希望さん]
[03/09 香罹伽 梢]
[03/09 香罹伽 梢]
[01/21 ごん]
[05/28 矢野芳典]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人
年齢:
35
性別:
非公開
誕生日:
1989/12/07
職業:
学生
趣味:
創作活動
自己紹介:
二松学舎大学、文芸愛好会所属。
HP管理人です。
書きたいから書く。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/24)
(06/02)
(06/23)
(07/13)
(09/21)
カウンター
ブログの評価 ブログレーダー